top of page

【学術論文】

1.教員養成大学における「総合演習」の試み(2002/03)(共著)

      兵庫教育大学研究紀要(兵庫教育大学)第22巻,第2分冊,

          pp.101-117

 

2.音楽活動を取り入れた「総合的な学習の時間」に関するデータ

  ベース化と傾向分析(2002/03)(共著)学校音楽教育研究

  (日本学校音楽教育実践学会)第6巻,pp.97-104

   【査読あり】

 

3.「音楽劇」を取り入れた生活科の単元構成に関する研究  

         ─「総合的な学習」及び「幼稚園教育」との連携に着目して─

  (2002/12)  (単著)学校教育研究(学校教育学会)第13巻,

              pp.29-48

 

4.音楽活動を取り入れた「総合的な学習の時間」に関する

  データベース化と傾向分析(2)(2003/03)(共著)

  兵庫教育大学研究紀要(兵庫教育大学)第23巻,第2分冊,pp.57-71

 

5.「総合的な学習としての音楽劇」における有効な支援のあり方  

  ─実践分析に見られる「教師の支援」と「児童の反応」を

  手がかりとして─(2003/03)(単著)

   教育実践学論集(兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科)

   第4巻,pp.55-68 

   【査読あり】

 

6.指導案に関する研究─小・中学校における音楽の授業の場合─

  (2004/02)(共著)兵庫教育大学研究紀要(兵庫教育大学)

  第24巻,第2分冊,pp.93-98

 

7.音楽科教師の力量形成に関する研究

  ─教師による「状況把握」を中心として─

  (2004/09)(共著)兵庫教育大学研究紀要(兵庫教育大学)

  第25巻,pp.115-123

 

8.小学校音楽授業における教授行為に関する研究

   ─新人教師と熟練教師の比較を中心として─(2005/03)(単著)

   学校音楽教育研究(日本学校音楽教育実践学会)第9巻,pp.53-54

 

9.音楽科教師の力量形成に関する研究

   ─教授行為の基盤となる教師の内面的思考「判断」 「選択」を

  中心として─ (2006/03)(共著)教育実践学論集

   (兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科)第7巻,pp.111-123

   【査読あり】

 

10.小・中学校における音楽科学習指導案に関する研究

  ─「児童・生徒の実態」「学習教材」「題材設定理由」の記述を

  中心として─ (2006/03)(共著)

  芸術教育実践学(芸術教育実践学会)第7号,pp.25-33

   

11.初等音楽教育における教師の実践的力量に関する研究

  ─新人教師と熟練教師の教授行為の比較を中心として─(2006/03)

 (単著)湊川短期大学紀要(湊川短期大学)第42巻,pp.15-24

 

12.幼稚園教員養成段階の学生に対する「幼・小連携」の意識づけ 

  ─湊川短期大学専攻科の 「音楽劇づくり」に関する授業より─

  (2007/03)(単著)湊川短期大学紀要(湊川短期大学)

  第43巻,pp.39-45

 

13.湊川短期大学における「器楽」授業改革の試み  

  ─音楽教育に携わる実践的力量を備えた教師・保育士を

  養成するために─(2007/03)(共著)

  湊川短期大学紀要(湊川短期大学)第43巻,pp.47-56

 

14.音楽劇づくりの実践から幼・小連携を考える 

  ─短期大学の専攻科授業 より─(2007/03)(単著)

  学校音楽教育研究(日本学校音楽教育実践学会)第11巻,pp.99-100

 

15.新人教師は熟練教師の音楽科授業の「何」を観ているのか 

  ─小学校教員養成への提言─ (2008/03)(単著)

  音楽教育実践ジャーナル(日本音楽教育学会)Vol.5 No.2,pp.63-72

   【査読あり】

 

16.音楽科における初等教育教員養成プログラムの検討

  ─新人教師が着目していることを明らかにして─(2008/03)(単著)

  学校音楽教育研究(日本学校音楽教育実践学会)第12巻,pp.147-148

 

17.教師のライフステージに関する研究

  ─音楽科における教師教育プログラム開発の礎─

    (2009/03)(単著)

  湊川短期大学紀要(湊川短期大学)第45巻,pp.19-26

 

18.小学校音楽科における新人教師の成長

  ─遭遇する困難と力量形成─(2010/03)

         (単著)音楽教育実践ジャーナル(日本音楽教育学会)

  Vol.7 No.2,pp.114-125

   【査読あり】

 

19.音楽科における教師の力量形成研究の諸相(2010/03)(単著)

  湊川短期大学紀要(湊川短期大学)第46巻,pp.27-37

 

20.学校の特色づくりにおけるリーダーシップと組織対応

  -5校園の事例間比較研究-(2011/03)(共著)教育実践学論集

           (兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科)第12巻,pp.27-41

   【査読あり】

 

21.音楽科を中心とした表現教育を学校の特色ある活動として

  定着させた事例の研究

  ─ 教師の力量形成を促進するリーダーシップ構造と組織対応 ─

  (2011/03)(単著)

  学校音楽教育研究(日本学校音楽教育実践学会)第15巻,pp.245-246

 

22.小学校音楽科における教師のライフヒストリー

  ─教師の力量形成の構造と要因─(2011/09)(単著)

  日本教科教育学会誌 (日本教科教育学会) 第34巻2号,pp.31-40

   【査読あり】

 

23.   幼児への歌唱指導演習における一考察(2012/02)(共著)

     湊川短期大学紀要(湊川短期大学)第48巻,pp.1-7

 

24.   音楽科授業における教師の思考に関する基礎的研究 

     ─ドナルド・ショーンの反省的実践家論を手がかりとして─

  (2012/03)(単著) 教育実践学論集

 (兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科)第13巻,pp.239-247

   【査読あり】

 

25.   小学校音楽科における教師の力量形成に関する研究(博士論文)

 (2012/03)(単著)兵庫教育大学

   

26.   小学校音楽科における教師の力量形成の構造と要因 

     ─ある熟練教師の成長の過程を手がかりとして─(2012/03)(単著)

     学校音楽教育研究(日本学校音楽教育実践学会) 第16巻,pp.267-268

 

27.   音楽教育から展開する保幼小連携

     ─[共通事項]でつなぐ保幼小の音楽Ⅰ・Ⅱ─(2013/03)(共著)

     学校音楽教育研究(日本学校音楽教育実践学会)第17巻,pp.145-148

 

28.   音楽教育学における「記録」(2013/12)(共著)

     音楽教育学(日本音楽教育学会)第43巻 第2号,pp.29-36

   【招待あり】 

 

29.   音楽科における新人教師の力量形成(2016/02)(単著)

     初等教育資料937(文部科学省教育課程課)pp.68-71

   【招待あり】

30.   音楽科における教員養成の動向 ―「教師の思考研究」に着目して―

 (2016/8)(単著)音楽教育学(日本音楽教育学会)

     第46 巻,第1号,pp.37-46

   【招待あり】

31.   保幼小をつなぐ音楽教育─保育者・教師の働きかけに着目して─

      (2017/1)(単著)学校教育(広島大学附属小学校

    学校教育研究会)第1193号,pp.34 -37【招待あり】

32.   音楽に関する実践知研究(1)─方法論上の可能性と課題─(2017/3

  (共著)音楽教育学(日本音楽教育学会)第46巻, 第2号, pp.83-84

33.   音楽に関する実践知研究(2)─「即時の知」と「信念・価値観

    としての知」に着目して─(2018/3)(共著)音楽教育学

   (日本音楽教育学会)第47巻, 第2号, pp.102-103

34.   絵譜の源流をたどる -Grügerドイツ歌曲集“Liederfibel”の日本への受容-

      (2018/3)(共著)音楽学習研究(音楽学習学会)第13巻, pp.11-20

   【査読あり】

35.   ドイツにおける絵譜の研究諸相

           ─ 音楽と絵を融合させた童謡集 Liederfi bel を手がかりに─

      (2018/3)(共著)佛教大学教育学部学会紀要,  第17号, pp.63-74

36.    音楽に関する実践知研究 ─可能性と課題─(2018/3)(共著)

          宮崎大学教育学部紀要. 芸術・保健体育・家政・技術

  第90号, pp.37-48

37.    音楽に関する実践知研究の展望 

            ─「即時の知」と「信念・価値観としての知」に着目して─

 (2018/3)(共著)音楽学習研究(音楽学習学会)第13巻, pp.69-78

​   【査読あり】

38.   音楽に関する実践知研究(3)─「知覚」「思考」「行為」─
 
(2019/3)(共著)音楽教育学

   (日本音楽教育学会)第48巻, 第2号, pp.67-68

39.   音楽科授業における教師の実践知をいかにして解明するか

    (2019/8)(単著)関西教育年報

    (関西教育学会)通巻第43号, pp.111‐115

40.   音楽科における新人教師教育への提言 

  ─新人教師の実践知解明を手がかりとして─

  (2019/12)(単著)音楽教育実践ジャーナル

  (日本音楽教育学会)Vol.17,pp.6-15

​   【査読あり】

41.   音楽科教員養成における「教師の実践知研究」の意義
                    ―リー・ショーマンのPCK理論に着目して―
       Significance of Teachers' Practical Knowledge Research in Music Teacher Training:
       Focusing on Shulman's PCK theory

        (2020/8)(単著)関西教育年報

    (関西教育学会)通巻第44号, pp.76‐80

42.予測困難な時代と音楽教育 

  ─ 新型コロナウイルス感染症の影響下において ─

  (2021/3)(共著音楽教育学(日本音楽教育学会)

  第50巻, 第2号, pp.45-52

​   【招待あり】

43.   日本の音楽科教科書にみる絵譜の絵画性 

  − 幼児教育への応用を展望して−(2021/3)(共著)
     
音楽学習研究(音楽学習学会)第16巻, pp.47-58

   【査読あり】

44.   PCK理論に基づく音楽科新人教師教育への提言

    ─音楽科授業を行う新人教師の実践知分析を手が  
   かりとして―(2021
/3)(単著)

    佛教大学教育学部学会紀要,  第20号, pp.55-65

45.音楽科授業成立の鍵

   ─教育的瞬間と教師の実践知に着目して─

  (2021/8)(単著)関西教育年報

    (関西教育学会)通巻第45号, pp.156‐160

46.新時代の学校音楽教育 ─音楽科教育の意義の再定義─

  (2022/3)(共著)音楽教育学

   (日本音楽教育学会)第52巻, 第2号, pp.78-79

47.音楽科における教師の「信念・価値観としての知」は

  コロナ禍によって再構成されるのか
   ―教師のライフヒストリー研究を援用して―
    
(2022/8)(単著)関西教育年報

   (関西教育学会​)通巻第46号,pp.31-35 


48.音楽科授業における教師の実践知描出に関する基礎的研究
  ―方法論の再検討による新たな可能性と課題― (2022
/9) 

 (単著)佛教大学教育学部学会紀要,  第22号, pp.43-53

49.新時代の学校音楽教育 ―柔軟性・多様性・創造性―
  
(2023/3)(共著)音楽教育学

   (日本音楽教育学会)第53巻, 第2号, pp.78-79

50.フィンランドの教育実践  ―日本との比較から―

  (2023/6)(共著)教育実践学研究

   (日本教育実践学会)第24巻, 2号, pp.73-84

51.コロナ禍における音楽科授業研究会の諸相
    (2023/8)(単著)関西教育年報

   (関西教育学会​)通巻第47号,pp.71-75

 

52.音楽科オンライン授業研究会の課題と展望
  ―コロナ禍における音楽科授業研究会の

   事例分析を手がかりとして―(2023/9 

 (単著)佛教大学教育学部学会紀要,  第23号, pp.31-39

53.ウェルビーイングの実現をめざした音楽科

  授業デザイン ─日本とフィンランドの

  授業比較を端緒として─(2023/12)(単著)

  音楽教育実践ジャーナル(日本音楽教育学会)

  vol.21,pp.45-54.  【査読あり】


54. 現行学習指導要領を総括する「知覚」と「感受」

  について(2024/3)(共著)『音楽教育学』Vol.54 
  No.2,日本音楽教育学会

55.教員養成と教師の実践知に関する研究報告

  (2024/3)(単著)『佛教大学総合研究所共同研究

  成果報告論文集』第12 号,pp.43-49

56.音楽科授業における「問い」を展望する
  (2024/4)(単
著)『季刊「音楽鑑賞教育』vol.57

  pp.32-35 【招待あり】

bottom of page